- 商品名
- 失敗しないIllustrator出力講座(PDF版)
- マーチャント名
- インフォカート
- カテゴリー
- 田中 清
- 価格
- 5980 円 | 2016-04-09 11:17
発行者ショップID | incun |
商品コード | incun-D6345 |
キャッチコピー | Illustrator 8.0からCSまでで出力ファイル作成をわかりやすく解説! |
詳細商品説明 | Illustratorの透明効果や ドロップシャドウの出力に 不安を感じませんか? あなたのEPS保存、 PDF書き出しのトラブルを解説します。 Illustratorは9.0以降、別のアプリケーションになりました。内部的なファイルフォーマットとしてPDFが採用されたのです。9.0以降、Illustratorでは 日本語フォントの埋め込み 透明効果やドロップシャドウ Adobe Color Engineを利用したカラーマネージメント といった大きな機能か追加されました。 しかし、未だにIllustrator 8.0が使われているのが印刷業界の実情です。どうして、高機能の新しいバージョンに移行しないのでしょうか。その理由は、どのようなものでしょうか。 Illustrator のバージョンが、9.0以降にシフトしていかないもっとも大きな理由は、透明効果の処理ではないでしょうか。透明効果を利用したとき、モニタで見たまま出力され、印刷されるかどうか、やってみなければわかりません。 Illustrator 8.0を使う方が安全で確実 というのが、多くのDTPユーザーの本音でしょう。Illustrator 9.0以降を使って、出力や印刷で 失敗したじゃないか それで、Illustrator 8.0に舞い戻った方も少なくないのではないでしょうか。 しかし、いつもでもIllustrator 8.0を使い続けることはできません。いずれ、Illustratorも新しいバージョンに移行するしかありません。Macintoshでは、インテルマックの登場で、Classicも動作しなくなり、Illustrator 8.0は全く使えなくなります。 Illustrator 9.0を使うとき、注意したいことがあります。特に透明効果を利用してEPS保存するときです。透明効果は分割・統合されますが、そのときの解像度設定はどのようにすればいいのでしょうか。 また、ドロップシャドウやぼかしを使うと、透明効果とラスター効果の両方を指定する必要があります。ラスター効果設定はデフォルトのままでいいのでしょうか。 PDF保存するときは、さらに注意したいものです。JPEG圧縮すると、画像の品質が指定通りにできなかったり、透明を保持したままドロップシャドウをPDFにすると、JPEG圧縮できなかったりするためです。 Illustratorユーザーのあなたに朗報です。Illustratorの透明効果やドロップシャドウなどをEPSやPDFにしたときの問題点を解説し、その対応策を詳細に解説した書籍があります。 失敗しないIllustrator出力講座 がそれです。 『失敗しないIllustrator出力講座』は、Illustrator 8.0からCSま、Illustratorで印刷用のファイルを作成するための基礎知識から、EPS保存、PDF書き出し、プリントアウトまでのトラブルと注意点を解説します。ちょっとしたことを知っていれば、出力や印刷で失敗することはないでしょう。先に知っておけば しまった、やり直しか ということはありません。Illustratorユーザーのあなたにとって手放せない本が『失敗しないIllustrator出力講座』なのです。 ●本書で身に付くIllustratorの出力Tipsには次のようなものがあります。 『失敗しないIllustrator出力講座』にはIllustratorで、印刷用のファイルとしてEPS保存やPDF保存する時に、是非知っておきたいことをまとめています。 ■Illustratorで使うEPS画像のメリットとデメリットとは ■Illustratorでするカラーマネージメントの使い方 ■分割・統合しないと出力できない透明効果を設定方法 ■ドロップシャドウとラスター効果設定の設定方法とは ■EPS保存時の透明効果とフォントの埋め込み ■PDF保存とDistiller作成の違いとは ■編集機能を保持したPDFと保持しないPDFの違いとは ■PDF保存時に画像のダウンサンプルはどうなる ■バージョンによって異なるJPEG圧縮するときは品質の違いとは ■フチククリ文字をアウトライン化していけないその理由とは ■WindowsのTrueTypeをMac OS 9で使う方法 Illustratorで「しまった」という前に、是非、『失敗しないIllustrator出力講座』で、Illustratorから確実に出力するノウハウをマスターしてください。Illustratorユーザーあなたには、必ずお役に立つ一冊です。(上高地 仁) |
アフィリエイト報酬(円) | \1196(円) |
2ティア報酬(円) | \119(円) |
アフィリエイトマージン(%) | 20(%) |
2ティアマージン(%) | 2(%) |
カテゴリー | ビジネス・情報源 |
商品分類 | ダウンロード |
サブカテゴリー | コンピュータ |
発行者 | 田中 清 |
発行者プロフィール | 1959年生まれ。印刷会社で十数年にわたり営業する。営業の傍ら、自らDTPのオペレータとなり、営業マンにもDTPの知識が必要なことを痛感する。現在はIllustratorやAcrobat、InDesignの生態を研究し、DTP最強のWebサイト「DTP-S」を主宰する。インクナブラ代表。最近のテーマはPDFとCTPとカラーマッチングを極めること。 |
自己アフィリフラグ | 1 |
送料 | 0(円) |
画像 | ![]() |
販売日 | 2006-07-15 |